加古川の商工業の歴史
History
The KAKOGAWA Chamber of Commerce and Industry
下記項目内容をご案内します。
- 日本の商工会議所のおいたち明治・大正・昭和初期の商工経済団体
- 戦後から商工会議所法の制定まで
- 昭和20年代(戦後混乱期)
- 商工会議所設立当時のまちなみ
- 明治から経済を支えてきた産業
- 昭和30年代(黎明期)商工業発展の芽生え
- 商工会議所創立5周年・商工会議所創立10周年
- 昭和30年代のスナップ1
国民体育大会・山陽本線の電化・水害対策事業 - 昭和30年代のスナップ2
東加古川駅開業 - 昭和30年代のスナップ3
風景 - 昭和30年代のスナップ4
川まつり・菊花展 - 昭和40年代(幕明け期)
- 商工会議所創立20周年
- 臨海部埋立開始
- 商工会議所支所が各商工会へ分離独立
- 産業道路と工業用ダム
- 昭和50年代(激動期)・姉妹都市マリンガ市・創立30周年記念事業(昭和57年)
- 全国初の商工会議所指導型とは!
会議所主導型の加古川ショッピングデパート - 会議所指導型の理念が引きつがれたニッケパークタウン
- 行政指導型による南部開発
- 山陽電鉄別府駅改造とグリーンプラザ別府計画
- 加古川駅前地区都市改造・市街地再開発事業第一地区サンライズビルの完成
- 第2地区は組合施行で再開発ビル
- 国鉄高架の早期実現へ
- 地域経済と文化のコミュニティーセンター
- 新商工会議所会館へ!!
- 志方町商工会設立から合併までの概要