新着情報
ふるさと納税活用「セミナー・個別相談会」のお知らせ
各種メディアでも取り上げられている「ふるさと納税」。 昨年度は約1兆円の寄附に対してその3割の3千億円の返礼品が動いたといわれています。貴社の商品・サービスが簡単な手続きで返礼品に登録できるかもしれません。 ぜひこの機会にふるさと納税について学んで売上アップを目指してください。 ↓↓↓詳しくは下記画像をクリック↓↓↓
New2023年9月28日セミナー情報
【加古川市】女性活躍推進セミナー(企業向け)「多様化するハラスメントを防ぐには」受講者募集
働きやすい環境づくりを進めるうえで欠かせないのがハラスメント防止の取組です。これらを進めることは多様な人材の確保や、生産性の 向上にもつながります。セクハラ・パワハラ、性的指向や性自認に関連した「SOGIハラ」など、様々なハラスメントは職場でなぜ起こるのか、その防止策を学びます。 誰もが個性と能力を十分に発揮できる職場づくりを進めるために、是非当セミナーをご受講ください。 ↓↓↓詳しくは下記画…
New2023年9月25日セミナー情報
【兵庫県】地場産業等LPガス価格高騰対策一時支援金のお知らせ
製造コストに占めるLPガス(液化石油ガス)の割合が高い地場産業等の事業者を支援します。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr09/lpgasshien.html(兵庫県HP) ↓↓↓↓詳しくは下記画像をクリック↓↓↓↓
2023年8月24日その他
【兵庫県信用保証協会】「創業フェアひょうご2023」開催のご案内
このたび兵庫県信用保証協会が、創業の想いを持っておられる方をサポートし、ひょうごを元気にするイベント『創業フェア』を開催します。 フェアでは、創業ミニセミナー、先輩創業者のトークセッションを開催するほか、トークセッション出演者や金融機関・支援機関等との交流会や専門家への個別相談なども実施し、創業をあらゆる角度からバックアップします。 ぜひ、このフェアで、創業の想いを前に進めるきっかけをつかん…
2023年8月24日イベント情報
令和5年度「東はりま再発見『絵と写真展』」入賞作品WEB展示会
令和5年度「東はりま再発見『絵と写真展』」入賞おめでとうございます! たくさんのご出展ありがとうございました。 217点の作品のなかから厳正な審査を行い、入賞作品29点を選考いたしました。 昨年に続き、駅前ギャラリーでの入賞作品展示に代わり WEB展示会にて入賞作品をご紹介いたします。 加古川商工会議所会頭賞【水彩画・クレヨン画の部(保育園・幼稚園の部)】 「たけのこ」 保木 結凪 さん &n…
2023年8月23日イベント情報
加古川商工会議所 職員募集のお知らせ
↓↓↓↓詳しくは下記画像をクリック↓↓↓↓
2023年8月21日その他
【神戸地方法務局加古川支局】「相続登記の義務化」「自筆証書遺言書保管制度」のお知らせ
令和6年4月1日から相続登記が義務化されます ↓↓↓↓「相続登記」についてはコチラ↓↓↓↓ https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00343.htm(法務省HP) あなたの遺言書は,法務局において適正に管理・保管されます ↓↓↓↓「遺言書保管制度」についてはコチラ↓↓↓↓ https://www.moj.go.jp/MINJI/minji03_00051.html…
2023年8月21日その他
「新入社員フォローアップセミナー」受講者募集中
入社してから半年たち、仕事内容になれ始めたこの時期、今までの仕事の振り返りが必要不可欠です。目標意識を明確にし、社内外で信頼関係を築くための会話力や対応力の向上等、ステップアップした内容を学んでいただきます。 【主な内容】 ●仕事の取り組み方を振り返る ミスが起きない&仕事効率化・能力向上のための環境と週間の作り方 ●社内外でのコミュニケーション・会話術を徹底強化 報連相の事例研究、…
2023年8月1日セミナー情報
「2023年度IT導入補助金と失敗しないDXの基本セミナー」受講者募集中
2023年度IT導入補助金等、政府によるデジタル化推進の施策や、社内の業務をシステム化する上で必要となるシステム構築の流れとその知識を学びます。 ↓↓↓詳しくは下記画像をクリック↓↓↓
2023年7月3日セミナー情報
「電子帳簿保存法とデジタル取引実務対応セミナー」受講者募集中
電子帳簿保存法のポイントを中心に、今後需要の高まりが見込まれる電子契約書や電子商取引上における注意点についてわかりやすく解説します。 ↓↓↓詳しくは下記画像をクリック↓↓↓
2023年7月3日セミナー情報